TikTokから流行が多く生まれた年でした
「きゅんです」は確かに代表的流行語
音楽シーンはTikTokから数多くヒット曲が生まれました。
まぁ今年はなんだかんだで『鬼滅の刃』な1年ってことで・・・
(以下プレスリリースより抜粋)
JC・JK流行語大賞2020を発表 「きゅんです」「ぴえんヶ丘どすこい之助」がランクイン!

【JC・JK流行語大賞2020】ウィズコロナ禍でJCJKが夢中になった、注目は「他世代との共通言語」「TikTok発流行語」etc・・・!
【ヒト部門】
1位NiziU
今年当社が行ったJCJK流行語大賞2020上半期でもモノ部門にてオーディション番組「Nizi Project」が選出され、デビューグループとして誕生した「NiziU」さんが今回年間大賞でもランクインいたしました。コロナ禍で暗くなっている時に同世代の女の子が頑張っていて元気をもらえたという女子中高生の意見が多く見受けられました。また、プレデビュー曲「MakeyouHappy」で魅せた縄跳びダンスは踊ってみた系の動画が各SNSでバズり、体育祭や文化祭などでも披露した女子中高生が多くいたようです。
2位北村匠海
ボーカルとして活躍するDISH//でリリースした「猫」が大ヒット。Youtubeで多くのバズを生み出しているFIRST TAKE シリーズで歌を披露し、「猫」の総再生回数が1億回を突破するなど昨年までの俳優としての枠を超えた活躍で女子中高生の熱い支持を集めました。ネクスト菅田将暉との呼び声も高いです。
3位LiSA
今年を代表する流行になっている本流行語大賞のモノ部門1位にランクインした「鬼滅の刃」の主題歌を歌うLiSAさんが3位にランクインしました。アニソンという枠を超えて代表曲「紅蓮花」は女子中高生からカラオケで必ず歌う曲として名前を挙げられています。
4位JO1
昨年当社が行ったJCJK流行語大賞2019で選出された2位の「PRODUCE101 JAPAN」通称「日プ」のサバイバル番組で誕生した「JO1」さん今年当社が行ったJCJK流行語大賞2020上半期でも選出され、年間大賞でもランクインいたしました。クラスの中にファンが多いという女子中高生の意見が多く見受けられました。また、合成で一緒に撮影しているような雰囲気が味わえるプリクラ機で撮影したプリクラをSNSにアップしている女子中高生も多くいたようです。
5位しゅんまや
AbemaTV「今日好き」のハワイ編で現役高校生ながら夫婦&親になった「しゅんまや」さんが5位にランクインしました。同世代で夫婦生活や子育てを奮闘する2人に憧れるという女子中高生の意見が多くありました。カップル系インフルエンサーの代表として女子中高生からお手本とされているようです。